参照元タグとは、URL パラメーター ?channel=tag-name
のことです。広告やマーケティングアクティビティのランディングページとする、ストアページの URL に追加できます。購入者がタグを含む URL
を使用してストアにアクセスすると、そのタグが URL に含まれていることが自動的に検出され、その訪問と結果の指標がタグに結びつけられます。この情報は、Stores
インサイトでタグ名ごとに分類され、トラフィック参照元ごとの指標の精度が向上します。
たとえば、休日のメールキャンペーンによってストアへのトラフィックを増やしたい場合、それを ストアインサイトのトラフィック参照元として追跡することができます。E メールに記載したストアページの URL にタグを追加すると、ストアインサイトで、それに基づくすべての指標を確認できます。同様に、タグを使用して、広告、ソーシャルメディア、ブログ投稿、自分の Web サイトからのトラフィックによって生成された指標を追跡することもできます。
作成できるタグの数に制限はなく、タグに有効期限はありません。訪問者が使用した URL 内のタグを ストアインサイトが識別する限り、そのタグに関する指標が収集されます。ただし、タグ付けされたトラフィック参照元が、Stores インサイトでタグ別に表示されるタイミングには次の制限があります。 1.閲覧された時間範囲内に訪問者が使用した、上位 100 個のタグのみがインサイトで分類されます。 2.閲覧された時間範囲で、最小限の訪問数を満たすタグのみがインサイトで分類されます。
上記の基準を満たさないタグから収集されたデータは、「その他のタグ」に集約されます。
タグを正しく追加するため、ストアインサイトで利用可能なタグ作成モーダルを使用することをおすすめします。ストアインサイトに移動し、[参照元タグを作成] をクリックしてタグを作成します。
ストアインサイトに移動せずにタグを作成したい場合は、以下のベストプラクティスに従ってください。
https://www.amazon.com/<ストア名>
など)https://www.amazon.com/stores/page
で始まる URLhttps://www.amazon.com/stores/<ストア名>
で始まる URLhttps://www.amazon.com/stores/page/C11111-1111-1111-B111-222222D
?ingress=2&visitID=11232342
である場合、赤でハイライトされた部分は削除する必要があります。つまり、タグを追加する
URL は https://www.amazon.com/stores/page/C11111-1111-1111-B111-222222D
となります。channel=tag-name
を作成します。タグ名が SummerDresses の場合、タグは ?channel=SummerDresses
となります。https://www.amazon.com/stores/page/C11111-1111-1111-B111-222222D?channel=SummerDresses
?channel=SummerDresses
(「?」を含む)、あるいはchannel=SummerDresses
(「?」を含まない) の入力を求められる場合があります。生成された URL を確認して、次の形式であることを確認してください: https://www.amazon.com/stores/page/C11111-1111-1111-B111-222222D?channel=SummerDresses